男性の更年期も気づいてあげて というとえっ!と思った方も多いはずです。ほとんどの人が男性に 更年期 があるとは知らないでしょう。
男性更年期 については、近年、「 加齢男性性腺機能低下 LOH 症候群 」として、少しずつ知られるようになってきました。
男性も女性と同じように、加齢にともない男性ホルモン ( テストステロン ) の低下が起こり、女性の 更年期 によく似た症状が表れます。
女性の 更年期障害 の場合は、l般に広く知られているため家族やパートナーからも理解してもらいやすいのですが、男性の場合、「年のせいだから」「家事をしたくないので、なまけている」などと思われがちです。
でも、周囲から放っておかれるうちに症状が悪化し、場合によっては うつ病 へ進行、中には自殺などに至る不幸なケースもあるので、本当は、くれぐれも注意が必要なのです。
うつ病の症例14「死にたい!と」口にするのははヌーススピリッツ
男性も、40歳くらいから、男性ホルモンの低下にともない、精神・神経症状(意欲の喪失、イライラ感、うつ症状など)、身体症状(筋力低下、疲労感、睡眠障害、急な発汗など)、性機能の低下(性欲低下、勃起力の減退) などさまざまな症状が出てきます。排尿症状(頻尿、尿が出にくい)、骨密度低下(骨粗しょう症)、内臓脂肪の増加( メタボリック・シンドローム) も加わってきます。
男性ホルモンの低下からメタボリック・シンドロームになると、内臓まわりの脂肪が増加することにより、インスリン抵抗性(からだがインスリンに反応しにくい糖尿病の前段階)、高血圧、脂質異常症(中性脂肪の上昇やコレステロールのバランス異常) を生じ、動脈硬化が進みやすい状態で、放置しておくと、将来心血管障害(狭心症や心筋梗塞) や脳血管障害( いわゆる脳卒中) の発症率が高くなることが報告されています。
つまり、内臓脂肪の増加→生活習慣病→臓器障害、認知症、寝たきりと進展していく可能性があるので、早期に対応することが非常に重要なのです。
ですから、あなたの大切なパートナーが最近どうも元気がないなと感じたら、男性更年期に対応している専門のクリニックや病院の受診を、ぜひ勧めてあげてください。
男性更年期もひとつの社会問題になりつつありますが、女性は若年化がすすでいます。